· 

「みらいを創る建物」のアイデア提案コンペ

女性ネットワークの会創立10周年記念

みらいを創る建物のアイデアを提案しよう!!


締切は9月30日まで延長しました!皆様のご応募お待ちしています!

ダウンロード
女性ネットワークの会 設計コンペポスター.pdf
PDFファイル 3.0 MB

日本建築仕上学会 女性ネットワークの会では、中学生、高校生、大学生、専門学校生、社会人を対象とした「みらいを創る建物」のアイデア提案コンペを実施します。

 10年後、またはその先の未来に自分が建ててみたい建物、住んでみたい建物について、自由な発想でのアイデアを募集いたします。

 

対象 中学生

高校生、大学生、専門学校生(建築系の学部やコース以外の学生でも応募可能)

社会人(建築系の職業でなくても応募可能)

個人(男・女)および団体(団体のみメンバーに女性が一名以上含まれること)

 

応募期間 2023年4月1日~9月10

 

申込方法 アイデア提案書および資料を下記応募先E-mailへ送付をお願いいたします。

応募先  日本建築仕上学会 事務局 宛
      E-mail : event@finex.jp

 

結果発表 20231020(予定)

     日本建築仕上学会ホームページ、女性ネットワークの会ホームページ

 

     FINEX(日本建築仕上学会誌)2023/1112(2023/12/10 発刊予定)

 

1.  募集テーマ

 

テーマ1 10年後、20年後、30年後の老人福祉施設への提案

高齢化社会の問題はこれからも最重要の課題です。少子化に伴い、これからは、老人福祉施設に入居し生活する老人がますます増えると思います。

豊かで明るい老後を送ることができるという老人福祉施設の提案をして下さい。現在の技術ではちょっと難しいということでも、こんなことができたら楽しいという提案でも良いです。

施設の規模の想定はお任せします。入居する老人の設定(認知症がある、寝たきり状態、自分の世話はできる 他)の設定もお任せします。こんな老人福祉施設があったら自分も入居してみたいというアイデア御待ちしています。

 

テーマ2 10年後、20年後、30年後の仮設トイレへの提案

 建設中の住宅地などで仮設トイレが設置されていることを目にすることはありませんか。

従来建設現場に置かれていた仮設トイレは和式のトイレが使用されることが多く、「臭い、汚い、狭い」など、評判が良いものではありませんでした。建設現場で女性が働く機会が増えたことなどに伴い、仮設トイレは水洗化、洋式便器の仕様が増えていて、一定の基準を満たしたトイレは「快適トイレ」として認定されています。こうした快適トイレは、建設現場だけでなく、災害時の避難所やスポーツ観戦、コンサート会場などあらゆる場所で設置されるようになりました。

 思わず使いたくなるような快適なトイレのアイデアを提案してください。女性向け、子供向け、老人向けなどの使用者の設定はお任せします。常設ではなく仮設トイレとしてどこにでも移動できるタイプとしてください。自分でも絶対に使ってみたいという快適なトイレのアイデア提案を御待ちしています。

 

1.    募集要項

・別紙のアイデア提案シートに記載の上、ご応募ください。1個人、1団体の提案数に制限はありませんが、1テーマで1設定に付き1枚のアイデア提案シートを記載してください。別添資料も添付してください。別添資料はなくてもかまいません。

 

2.    審査方法

日本建築仕上学会 女性ネットワークの会メンバーを中心とし、外部の方も含む審査委員会を発足し、厳正な審査を行います。以下の方が審査員です(敬称略)

 

審査委員長 川口とし子

 

テーマ1 審査員(五十音順)

池田美佐子 大阪府社会福祉協議会 老人施設部会常任委員(一級建築士)

熊野康子 女性ネットワークの会 主査(住環境福祉コーディネータ―2)

服部道江 HATTORI LABO(社会福祉士・一級建築士・一級施工管理技士)

    宮原悦子 女性ネットワークの会 大阪地区委員(色彩福祉士)

            宮脇みき 女性ネットワークの会 大阪支部長(一級施工管理技士)

 

 テーマ2 審査員(五十音順)

熊本好美 女性ネットワークの会 副主査

谷本 亘 日野興業株式会社 執行役員 営業企画部長

服部道江 HATTORI LABO (社会福祉士・一級建築士・一級施工管理技士)

 

森嶋順子 女性ネットワークの会 首都圏支部長(一級施工管理技士)

 

 

*審査員は2023/3/1時点での予定です。今後変わることがあります。

 

1.    各賞

テーマ1 大賞(社会人の部、大学専門学校の部、高校生の部、中学生の部 

各部門から1つの団体または個人) 

賞品 各部門5000円クオカード+副賞記念品5000円相当

               みらい賞(同上) 賞品 各部門4000円クオカード

        +副賞記念品4000円相当

    大阪府福祉協議会老人施設部会特別賞(全体から2つの団体、または個人)

       賞品 3000円クオカード

     

テーマ2 大賞(社会人の部、大学専門学校の部、高校生の部、中学生の部 

各部門から1つの団体または個人)

賞品 各部門5000円クオカード+副賞記念品5000円相当

               みらい賞(同上)  賞品 各部門4000円クオカード

        +副賞記念品4000円相当

フラワートイレ賞(全体から2つの団体、または個人)

         賞品 3000円クオカード

     

 各賞に選ばれた個人・団体には、賞状(電子メール)および記念品をお送りします。

 惜しくも賞に選ばれなかった場合には参加賞をお送りします。

主催  日本建築仕上学会 女性ネットワークの会

    詳細はHP迄 https://finex-womens-nw.jimdofree.com/

協賛(五十音順)

大阪府社会福祉協議会老人施設部会、HATTORI LABO、日野興業株式会社

 

 問い合わせ先

108-0014 東京都港区芝5-26-20 建築会館6

 日本建築仕上学会 事務局宛て

E-mail shiage@finex.jp

 

 TEL03-3798-4921 FAX03-3798-4922

ダウンロード
応募要項.pdf
PDFファイル 136.0 KB
ダウンロード
アイデア提案書.pdf
PDFファイル 24.5 KB